地域総合経済団体

マル経融資のご案内

マル経融資(小規模事業者経営改善資金)は商工会議所が経営改善普及事業に基づいて実施する経営指導の一環として資金が必要な小規模事業者の方々に、日本政策金融公庫の無担保・無保証人融資を推薦する制度です。

  • こんな時にご活用ください。
    • 運転資金として ・・・ 仕入資金、手形決済資金、給与・賞与の支払いなどに
    • 設備資金として ・・・ 工場・店舗の改装資金、車両購入、機械設備の購入などに
資金のお使いみち運転資金設備資金
ご融資額2,000万円以内
ご返済期間
(うち据置期間)
10年以内
(2年以内)
利率(令和7年9月1日現在)2.00%
※利率は金融情勢によって変動します。
担保・保証人無担保・無保証人
ご利用いただける方●常時使用する従業員(役員・専従者・パートを除く)が、
 商業・サービス業(宿泊業・娯楽業以外)・・・・・5人以下
 サービス業のうち宿泊業・娯楽業・・・・・・・・・20人以下
 製造業・その他・・・・・20人以下
●商工会議所の経営指導を6ヶ月以上受けている
●最近1年以上、同一商工会議所の地区内で事業を営んでいる
●納期の到来している税金をすべて完納している
●日本政策金融公庫の融資対象業種である

必要書類

  • 法人企業
    1. 前期・前々期2期分の決算書(勘定科目明細を含む)
    2. 前期・前々期2期分の法人税確定申告書
    3. 直近の試算表(決算後6ヵ月以上を経過している場合)
    4. 法人税・事業税・住民税の領収書または納税証明書
    5. 法人の「登記事項証明書」(旧商業登記簿謄本)
    6. 設備資金の場合は見積書やカタログ
    7. 借入金の償還表、または借入金の残高証明書
    8. 所有不動産の「登記事項証明書」(代表者及び法人名義)
  • 個人事業者(青色申告の場合)
    1. 前年・前々年2年分の所得税青色申告決算書
    2. 前年・前々年2年分の所得税確定申告書
    3. 所得税・事業税・住民税の領収書または納税証明書
    4. 設備資金の場合は見積書やカタログ
    5. 借入金の償還表、または借入金の残高証明書
    6. 所有不動産の「登記事項証明書」(代表者名義)
  • その他
    • 必要に応じて、上記以外の追加書類の提出を求める場合があります。
  • お問い合わせ
    • 佐伯商工会議所 指導課 TEL 22-1550

お問い合わせ TEL 0972-22-1550 8:30 ~ 17:30

 

 

PAGETOP
Copyright © 佐伯商工会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP